甘辛手羽先で晩酌。
こんばんは。
土・日・月と暑くて暑くて熱中症気味でした(´゚д゚`)流行先取り(^^♪ってなんかちがーう!
土日に天気がいいのは久しぶりだったので、はりきって二日間とも屋外で過ごしてましたよ。
そしたら、昨日は夫婦そろって謎の体調不良…
考えてみれば、5月って熱中症で病院に運ばれる方が意外と多いって言うし、aya夫婦もこの時期「これって熱中症かな!?」って会話を毎年してるなー。
まだ夏じゃないからって油断せずに気をつけなければいけませんね!
さてさて、先週後半の晩酌メニューはこんな感じでした~。
木曜日。
左上から、かみなりこんにゃく。
こちら、夏になると食べたくなる我が家定番おつまみです♪
味付けはナンプラーと胡椒のみとシンプルですが、ニラとにんにくでガツンと食べごたえあります!(^^)!
甘辛手羽先。こんがり揚げ焼きにした手羽先に甘辛いたれとたっぷりのごまを絡めました。
手羽先ってビールに合うよねー(≧▽≦)でも、食べづらーい(._.)身の真ん中に包丁で切れ目を入れたりはしていますが、すっと取れない…
以前ケンミンショーで、どこかの都道府県民は手羽先をあっという間に上手に食べることができるっていうのを見たような|д゚)
手羽先といえばの愛知県民でしたっけ?それとも手羽先じゃなくて手羽中でしたっけ?うーーん。
どちらにしろ、私は手羽先を上手に食べる方法が知りたいです。情報求ム!(どなたか知ってたら教えてくださーい)
はい、右下はピリ辛ネギ和え。
洋風茶碗蒸し。ちょっと“す”が入ってしまいましたが(/ω\)
具はモッツァレラチーズとベーコン。
茶碗蒸しに入れられそうなもの(エビとか椎茸とか)が何にもなかったので、それではと洋風アレンジ。
いつもと同じように白だしで味付けしてしまいましたが、コンソメでもおいしいかも。というより絶対コンソメのがおいしいわ(´゚д゚`)←今気づいたー
豆腐のおかかステーキ。水切りして塩コショウして鰹節まぶして焼きました。鰹節たっぷりにしたかったけど、なんせくっつかなかったもんで…
お次は金曜日~。
じゃがいもとベーコンのグラタン。グラタンはよく作りますが、この日はホワイトソースにあらびき黒胡椒たっぷり入れてスパイシーな感じにしてみました。
具材がシンプルだったので胡椒が合いました~(^^♪
こちらも我が家のお気に入り~♪冷しゃぶサラダっぽいですが、もうちょっとガツンとスタミナ系。
暑い時期になると頻繁に食べています♪
油淋鶏と、カレー風味の揚げナス。
油淋鶏は昔から好きですが、揚げナスは食べれるようになったのがここ最近。今ではすっかり大好きです!とろーん。っていうのがたまらん(/ω\)♡
でもカロリー気にして二人でナス一本(p_-)
ちくわのしそチーズ巻き揚げ。
オーブントースターで焼いたり揚げたりしたちくわって、水分が抜けて旨みが凝縮されて、普通に生で食べるより好きです( *´艸`)
これもお気に入りです。我が家の晩酌、だいぶCOOKPADに助けられております。
私的に一番好きな小松菜の食べ方です(*^^)vシャキシャキおいしい♪
漬物なのに簡単にできるのでかなりおすすめです。
さてと、今日もそろそろ晩酌タイムですのでこれにてどろん('ω')ノ
読んだよーの印にぽちっと応援していただけたら嬉しいです♪
0コメント