豚バラの八角醤油漬けで晩酌。

こんばんは。

今日はあっつかった(*´Д`)

気温は21度くらいだったみたいだけど、日差しジリジリで体感温度はもっともっと暑かった~!

といっても私、室内勤務なので、外に出たのは通勤と帰宅の時だけなんですけどね。

3時半過ぎに仕事が終わって車に乗ったら暑いのなんのって。蒸し風呂状態でした。通勤途中で買った食パン、職場のロッカーに入れといてよかったー!!



さてさて、今週前半の晩酌メニューはこんなでした。

月曜日。


なんか余計なものが映り込んでる~('ω')右上のパンフレットみたいなのは、旦那がもらって来たコボスタ(楽天イーグルスのホーム本拠地球場)の年間のスケジュールや、球場で食べれるグルメなんかが載ってる冊子。私は野球音痴ですが、球場で飲むビールって最高なのよねー(≧▽≦)高いけど。

はい、左上からいきます。かぼちゃとベーコンのガーリックソテー。

普段あまりかぼちゃは買わないんですが、先日我が家の次男坊(愛犬2号)小虎さんの8歳のお誕生日だったので、かぼちゃとささみと水きりヨーグルトを使ってケーキを作りまして、その残りです。甘い味付けのかぼちゃは旦那が好まないので、塩とガーリックパウダー、あらびき胡椒とで炒めました。


その横のなんだかわからない赤い物体は、豆腐ステーキ ケチャップソース。こんがり焼いた木綿豆腐に、ケチャップとみじん切り玉ねぎ、おろしにんにくを混ぜたソースをたっぷりと。実は豆腐ステーキって初めて作ったんですが、おいしいのね!食べごたえもあるし、こんなにおいしいのね!(二回目)旦那も絶賛。なんか、今までは豆腐ステーキって、いやいや豆腐なのにステーキってー、あくまで豆腐でしょっていう感覚で。完全にバカにしてましたすみません。それも夫婦そろってね。でも、我が家の定番になりそう、豆腐ステーキ。


ちくわときゅうりのピーナツバター豆板醤和え。料理本で見た時は、お♡って思ったけど、私が作ると不思議な料理に見えるな(´゚д゚`)すっごくおいしい!って感じではないけど、気づいたら箸が伸びるっていうおもしろおつまみでした(´ω`*)


は、今見たら旦那が一口食べちゃってるー。鶏のカレー生姜焼き。生姜焼きの味付けにカレー粉をプラス。スパイシーでビールに合う!夏に食べたい生姜焼き。COOKPADで見つけたお気に入りレシピです。


この日のメイン、豚バラの八角醤油漬け。&半熟味玉。圧力鍋でやわらかくゆでた豚バラと、ゆで卵を八角を入れた醤油に半日漬けました。八角、先日初めて買ってみたら香りにハマってしまったのー(/ω\)なんていうかなぁ、食欲を誘う香り?ずっと嗅いでいたい香り?私的にたまらない香りです。見た目もオリエンタルな感じでオシャレ♪よく見ると八角形がパリンと割れちゃってるけどね|д゚)袋から出した瞬間ショックでした。



続いて火曜日。







また微妙に映ってるわ、楽天イーグルスパンフレット…ちゃんと片付けてー(;゚Д゚)

左上から、空心菜の炒め物。タイ料理屋さん行くと頼んじゃうやつ。正式名称はバックブーン・ファイディーンっていうらしいよ。なんかカッコいい(*´з`)これって味はもちろん、空心菜のシャキッとした食感が好きな人が多いと思うんですが、私が作ったらしなっとしちゃった( ;∀;)茎が細かったっていうのもあるけど(いきなり言い訳とかやめてー)、完全に炒めすぎた…空心菜なんていつも手に入るわけじゃないのにー!せっかく買って作ったのに悔しい~(/_;)いいもん、次はお店でおいしいやつ食べるもん(T_T)←頑張ろうとしない人


かつおのお刺身。買って来ただけ。と、ここで痛恨のミス!義父の影響で、かつおにはにんにくと決まっている我が家。私、無意識にわさび醤油用意してたよ(;゚Д゚)旦那に言われて気がついた。にんにくと生姜はすりおろさないとないってことで、めんどくさいからそのままわさびでいただきました~。せっかくのおいしいかつお、ごめーん!


豚肉としめじの柚子胡椒ポン酢炒め。その名の通り。


じゃがいもと小松菜のきんぴら。旦那に「これきんぴらみたい」って言われた。みたいなんじゃなくてきんぴらです!


鶏の味噌チャーシュー。分厚く切ってみたら鶏臭さが前面に出てしまったー、失敗失敗(*ノωノ)この日はやたらと失敗が多かったのね(゜_゜)


これは失敗じゃないよ、ねぎたっぷりの甘いだし巻き玉子。甘い玉子焼きも、出し巻き玉子も大好きな我が家。二つを足してみました。たっぷり入れたねぎがふんわり香っておいしゅうございました。



水曜日は。


左上にご注目。旦那がビールグラス持ち上げた瞬間だったっぽい。

じゃがいもとベーコンとカレー炒め。カリカリベーコンにほくほくのじゃがいも、カレー粉でピリッとビールすすむわー。


見える?黒いお皿のやつ、ちくわの青のりマヨ焼き。ちくわに、マヨネーズと青のりとわさびを混ぜたものを塗り、昆布茶をぱらっとふりかけてオーブントースターでチン。焼いたちくわって水分が飛んで旨みがギュッとなって好き。


キャベツときゅうりと玉ねぎのコチュジャン漬け。


鶏の梅照り焼き。さっぱりおいしい。しそが余ってたからてんこ盛りに。


油揚げで2種。即席ピザソース焼きと、ねぎみそ焼き。焼いた後にピザカッターでそれぞれ4等分に切り分けてお皿に乗せるつもりが、すっかり忘れてべろんっと1枚そのまんま。切る切らないのちょっとしたことで、だいぶ印象変わるよね。


あ、一品飛ばしてた(;゚Д゚)右上に戻ってくださーい!豚肉となすのアジアン炒め。スイートチリソースを足した照り焼き味。ほんのり酸味、しっかり味でこれまたビールに合う!気づいたら旦那がほとんど食べてたー(/ω\)男子(?)は照り焼き味大好きですもんね。



では、今夜もカンパーイ!



読んだよーの代わりにぽちっと押していただけたら嬉しいです(´ω`*)

0コメント

  • 1000 / 1000