初挑戦のかき揚げで晩酌。
こんばんは。
気づけばもう6月ですね(´゚д゚`)はやーい!
少し前にお花見したと思ったのに。なんなら少し前に箱根駅伝見たばっかりなのに( ゚Д゚)
このままどんどん時が経つのが早く感じるようになったら、あっという間におばあちゃんになっちゃうんじゃないかと、たまに本気で心配になります~。
どうなんでしょ?
さてさて、もう一週間前になりますが、先週月曜日の晩酌です。
左上から、我が家の(特に旦那の)お気に入り↓
(ちなみに私のレシピです(^^♪レシピってほどのものじゃありませんが)
玉ねぎのサラダといったらもっぱらこれ。サラダなのにしっかりおつまみになりますよ♪
もしよろしければ作ってみてくださいね(´ω`*)
そーめんちゃんぷるー。そーめんの水洗い(?)が甘くて固まりになってしまったーん(/ω\)
具材はシンプルにツナとにらです。
キャベツの塩だれ和え。そろそろシーズン終了の春キャベツを、ごま油やウェイパーで和えました。
チキンステーキ、メキシカンソース。スパイスたっぷり、スイートチリソース入りでちょっと甘めのソースでビール進みます(*'▽')
そして、ビールが進むといえばこれこれ。
数年前?初めて作って、なにこれー!おいしいーーー!!!と衝撃を受け、それから幾度となく作っているお気に入りメニューです♪
夫婦そろって大好きなおつまみの一つです。
特に夏、これとビールが最っ高に合うのー(/・ω・)/♡
これからの時期、ますますしょっちゅう作っちゃいそうだわ( *´艸`)
火曜日の晩酌は、
左上から、鶏手羽元のバルサミコ照り焼き。ねぎの青い部分と生姜と一緒に圧力鍋で下茹でした手羽元(その時の鶏ガラスープは小分けして冷凍済み(^^♪)を、バルサミコを加えた甘辛いタレで。
手羽元ほろっほろ♪
木綿豆腐のめんつゆバター焼き。近ごろ豆腐ステーキとか、木綿豆腐を使ったおつまみが私の中でちょっと熱い(*'▽')
きゅうりの塩昆布和え。乱切りしたきゅうりを塩昆布、ごま油、ウェイパー少々で味付け。
この日のメイン、かき揚げ。
先日の天ぷら↓
ほぼほぼ初めてだった天ぷら、思ったよりもうまくできたので、調子に乗ってもういっちょ。次はかき揚げだーい、と初挑戦。
見た目は上出来。食べると、真ん中が半生でした~(/_;)
そんな簡単にはいかないよねー。
でも、真ん中以外はサックサクでした(´ω`*)今度はもうちょっと薄く、時間長めで揚げてみよう~!
あ、具材は玉ねぎとにんじん、三つ葉に桜エビでした。
春巻きは、
五目春巻きよりずっと手軽にできるのに、しっかり中華風の味付けで満足感のある春巻きでした!(^^)!
毎週一回は揚げ物をしてますが、もうちょっと熱くなってきたらきついかなー(>_<)
でもビールのお供には揚げ物欠かせないしなー( 一一)
と、毎年悩んで結局汗かきながら真夏も揚げてしまう私でした。
読んだよーの印にぽちっと応援お願いします。
0コメント