天ぷらで晩酌。

こんばんは。

ちょっとだけご無沙汰してました('ω')ノ

この日の記事→

で書いていた天ぷら、作りましたー!

どーん(/・ω・)/

てんこ盛り―。

では改めて、先週木曜日の晩酌です。


メインは天ぷら盛り合わせ(^^♪

↑の記事にも書いたように、天ぷらほぼ初心者な私。

失敗を恐れるよりも、せっかくだったらこれも食べたい、あれも食べたいってな感じでこんなに作ってしまった(;・∀・)

さつまいも、ししとう、なす、椎茸、しそ、卵、えびです。

コツのいらない天ぷら粉様様のお陰で大成功でしたー( *´艸`)

ただ一つ欲を言えるならば、さつまいもをもっとホックホクで甘くしたかったなー(/ω\)

ゆっくり時間をかけて揚げたらいいのか、そもそもさつまいもの甘さはそのさつまいもによって決まるのかがわからないけど、どうなんでしょう??


天ぷらの他には、

緑を散らさなかったから、失敗したタコ焼きみたいになったけど(´゚д゚`)

甘いタレと、溢れ出たチーズが絡んでついつい箸が進むー!


あとは、ぶりのお刺身。



近所のスーパーで購入したんですが、初めましての近海(岩手)産でした。

いつもは九州とかが多いのかな?近くでもぶりが捕れるんだーとビックリ(*'▽')

お味は、ちょっとカツオやマグロに似た感じで、いつものぶりとはちょっと違うけどおいしゅうございました♪

遠くから運ばれてくるよりも新鮮だし(^^♪


冷たいのもういっちょ。


生姜好きにはたまらない。

さっぱりして天ぷらのお供にピッタリ~!


あ、ぶりの写真、↑に載せたいんだけど、どうしてもこの場所がいいみたい|д゚)

移動したいけど私の技術では出来かねるのでこちらで失礼(/ω\)




そして、次の日金曜日は、


左上から、

こちら、お揚げがじゅわっと甘くておーいしー!

ビールが進むやつ(*ノωノ)


こちら何度作ってもおいしいです(^^♪

クリーム煮なのにニンニクが入ってるっていうのがポイント。

しっかり味で食べごたえがあって、クリームなのにおつまみになっちゃう(*'▽')


きゅうりとわかめの酢の物。

冷蔵庫に常備してある自家製すし酢でちゃちゃっとな。


さつまいも餅のとろーりチーズのせ。

天ぷらで余ったさつまいも(´ω`*)

チーズを混ぜ込んでさつまいも餅を作ったらチーズ感なくなっちゃったから、さらに後のせしたの( ゚Д゚)


ひき肉となすとピーマンの味噌炒め。

生姜をたっぷり効かせた味噌炒め♪

旦那がたいそう気に入ったようで。また作ります。



それでは今夜も乾杯といきましょ!(^^)!

読んだよの印にぽちっと応援していただけると嬉しいです♪

0コメント

  • 1000 / 1000