四川風麻婆豆腐で晩酌。

こんにちは。

ここ2、3日カンカン照りの暑い日が続いていて、梅雨が明けたんじゃないかともっぱらの噂。我が家で。

通勤時間は往復で30分弱ですが、日焼け止め塗ってなかったから腕がこんがりΣ(゚Д゚)

車のガラスに『UVガラス』って書いてあるのにー!

午後からちょこっと出かけるので、そんなガラスに騙されず、しっかり日焼け止め塗らねば。



さて、先週水曜日の晩酌はコチラです。


左上から、酔鶏。

『ツイチ―』と読むそうで、台湾の定番の前菜だそうです。

紹興酒に漬けた鶏を蒸して、さらに二日ほどつけ汁に浸しておきます。

味付けは塩のみですが、なんとも味わい深い。

我が家は紹興酒がなく、普通のお酒で漬けましたが、ちゃんと紹興酒を使ったらもっと香り豊かなんだろうな。

あら、ねぎどっさり。


四川風麻婆豆腐。

花椒と山椒たっぷりでビリッと辛い(´∀`*)

旦那のリクエストで作りました。



生の玉ねぎのサラダはたまに作りますが、加熱した玉ねぎのサラダは初めて。

辛みも抜けるし、シャキッとろんとした食感でおいしかったです。

ブラックペッパー多めに振るとおつまみにピッタリでした♪


最近克服したそら豆♡

この日もさっとゆでて塩で。

最近はさや付きそら豆見かけなくなったな~(ノД`)・゜・。

来年までガマンかしら。



ヘルシーでおいしくてお気に入りのレシピです。

具だくさんなでしっかり味なので、しらたきでも食べごたえありです(^^♪


もやしのおひたし。

白だしでお手軽に♪



応援クリックしていただけたら嬉しいです(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000