揚げ鶏の香味ソースで晩酌。
こんばんはー。
まだこんな時間ですが、私もうお風呂も入って今夜の晩酌の準備もほぼ終わり、一人フライングビール飲みながらの更新です。
GWが終わったらお仕事が暇で暇で、帰りが早いんですものー。
今日なんて終わるの早すぎて、海までドライブしてから帰ってきたよ。
久しぶりに晴れたからドライブ気持ちよかったなー( *´艸`)
さてさて、昨日の続き。先週の晩酌メニューのご紹介です。
木曜日。
左上から、きゅうりのネギ醤油和え。たたききゅうりにみじん切りねぎ、醤油、酢などを和えました。突然ですが、私たたききゅうりが苦手なんです~。食べるのがじゃなくってきゅうりをたたくのがね!何度やっても種がベチャって出ちゃう( ;∀;)この間、料理をほぼしない旦那にやってみてって言ったらあっさり上手にたたいてたわ(´゚д゚`)普通はできるものなの???
揚げ鶏の香味ソース。カリッと揚げた鶏にネギたっぷりのさっぱりダレが合うー!これ、夏の常連メニューになりそうな予感♪ビールにも合う合う!
白菜と干しエビのあっさり煮。アミエビたっぷり入れただし汁で白菜をコトコト。冷やしていただきました。アミエビのダシがいい仕事してます!(^^)!地味ーだけどクセになりそう。
冷奴のエビ&揚げワンタンのせ。アミエビを…って昨日からしつこいわ!アミエビね、たっぷり冷凍庫にあったので消費消費。気を取り直して、アミエビをこんがり揚げ焼きにしてオイスターソースで味付け。ワンタンの皮は切って揚げただけ。しつこいけど、アミエビのうまみがいい感じよ(*´з`)
肉団子の甘酢あん。肉団子揚げながら電話してたらちょっと焦げたけど|д゚)肉団子、今まで何度か作ったことはあったけど、いつもは焼いてたのね。そしたらどうしても味が決まらなくて(*_*)その理由が今回判明。たぶん揚げてなかったから。揚げると表面のカリッとなった部分にしっかりとあんが絡むっぽい。いやー、めんどくさがったらいけませんね。これからはちゃんと揚げます('◇')ゞ
焼きなすのうめかつおおひたし。なす、特に焼いたなすなんてほんの数年前まで食べれなかったんですよ。なすって言ったら麻婆なすくらいしか食べれなかったの。なのに今ではこんなに(え?)大好き。人の味覚って変わるよねー。不思議ー。牡蠣もここ数年で大好物になったもんなー。ビックリビックリ。
そして金曜日。
あ、この泥棒っぽい柄のランチョンマットは母お手製。この柄ね、うちの旦那が好きなの。
右上からきゅうりのツナゴマ和え。またたたききゅうり失敗~(-_-メ)もうきゅうりたたくのは旦那の担当にしようかな。
和食の中ですーんごい浮いてる
タンドリーチキン
…鶏肉で一品作ろうと思ったらね、タンドリーチキン用に仕込んでたジップロックにヨーグルトやカレー粉らと共に入った鶏しかなかったのー(/ω\)普通は、えー(´゚д゚`)ってなるんだろうけど、我が家はこんなのよくあることなんで大丈夫よー。あ、さすがに旦那に「このラインナップにまさかのタンドリー!」って突っ込まれたけどね。てへ。で、タンドリーって何度作ってもこれ!って味にならないんだよなー。何が足りないんだろ?いつもうーん…ってなりながら食べてる。これなら絶対おいしくできるよ!っていうレシピ知ってる方いたらおしえてください(*'ω'*)
焼きれんこんの枝豆甜麺醤のせ。枝豆のみじん切りって初めてした。
半熟卵とねぎの山椒めんつゆ漬け。くたくたのねぎがおいしいー(^^♪
油揚げの豚肉巻きとしらたきと白菜の煮物。巻いたやつ崩れないようにつまようじ刺しっぱなし(´゚д゚`)は、恥ずかしっ!そういえば旦那がつまようじ口の中に刺しそうになってたなー。気をつけないと大変なことになりかねないですね!
炊き込みご飯。具材は、油揚げと煮物の残りのしらたき、それからわんこ達用に買ったささみを1本拝借。あと、炊き上がりにたっぷりかつおぶしとアミエビ(もういいって?)。
豆腐と枝豆の梅和え。
金曜日はなぜか1品1品撮影したのでよろしかったらお付き合いください。
たたききゅうりへたっぴだから、水分だいぶ出ちゃってるよねー。
焼き色うっす(;゚Д゚)
しそは豪快に手でちぎりました(^^♪
近くで見ると黄身がボロボロ~(*ノωノ)ドアップって怖い~。
例のつまようじね。崩れない上にひょいっとつまんで食べれるから便利♪見た目はカッコ悪いけどさー(´◉◞౪◟◉)
これ、水切りした豆腐と枝豆を叩いた梅と醤油、いりごまで和えただけなんだけど、地味においしかった(≧▽≦)
さてと、昼間の暇疲れですでに眠くなってきましたが、今日もおいしく晩酌しましょう♪
カンパーイ!
読んだよーの印にぽちっとおいしていただけると嬉しいです♪
0コメント