もち米シュウマイで晩酌。

こんばんは。

今夜のメインおつまみは、天ぷら盛り合わせです!(いきなり何の宣言(´゚д゚`))

近ごろ天ぷらが食べたくてしょうがなかったのです。ようやく夢がかなうぞー!

でもね、実は私天ぷらってそんなに作った経験ないの~('ω')

二回ほど、冷凍卵の天ぷらと下仁田ねぎの天ぷら作っただけだったかな。

オーソドックスな天ぷらは初めて(/ω\)

なのにメインって、もし天ぷら失敗したら今日のおつまみどーするんだって話ですよ。

どーしましょ。失敗なんてぜんっぜん考えてなかった―('Д')

まぁ、コツのいらない天ぷら粉なら失敗しない、よね?



天ぷらに取りかかる前に、昨日の晩酌献立~。


どーん。

左上から、せりと油揚げの煮びたし。せり、大人になって好きになった食材の一つです。aya地方はせり鍋が名物なんですが、これがたまらなくおいしいのよー!仙台せりって根っこまでしっかり洗われた状態で売っているものが多いので、鍋には根っこも入れます。いい出汁が出るんですよねー(´ω`*)入れると入れないのじゃ大違い!

あー、食べたくなってきたー( *´艸`)でも、おいしいのは冬のせりですからねー、あと半年我慢我慢。


これ、間違いないおいしさです♪マッシュポテトの上に、甘辛照り焼きチキン。ポテトに甘辛ダレが絡んでたまらんです(≧▽≦)昨日は、ペラペラペラペラしゃべってるうちに旦那にほとんど食べられたー(/_;)あと一口だけ食べたかった…



ナンプラー大好き♪もやしが立派なごちそうに~。すごいよね、価格の変動もなくいつでも一袋50円以下で買えるのに、炒めてもゆでて和えてもおいしくて万能選手だ!


おつまみキャベツ。千切りキャベツを袋に入れて、昆布茶とガーリックパウダー、かつおだしを入れてフリフリし、しばらく冷蔵庫に置きました。箸休めにちょうどいい♪


もち米シュウマイ。シュウマイの皮で包んだのもおいしいけど、もち米まぶしたのも周りがもっちりして好き(´ω`*)

玉ねぎとしめじとチーズのトルティージャ。卵2個で作ったからぺったんこ(;'∀')じゃがいも入れない代わりに玉ねぎとモッツァレラチーズたっぷり♪

おいしゅうございました<m(__)m>



さてそろそろ天ぷらに取りかかりますか!メインがなくなりませんように(/・ω・)/



読んだよーの印にぽちっと応援クリックお願いします♪

0コメント

  • 1000 / 1000