BISTROTHAIでランチ。と、東北絆祭り。
こんばんは。
先週末は仙台市内で東北絆祭りが開催されました。
東日本大震災があった2011年に仙台から始まった東北六魂祭が、毎年東北6県の県庁所在地で順番に開催されまして、7年目になる今年からは東北絆祭りと名称が変わったそうです。
このお祭りは、仙台七夕に山形の花笠音頭、秋田の竿灯まつりなど東北の大きなお祭りが一堂に会するということで、楽しみにしてました(^^♪
この週末は絆祭りのために空けておきましたよ。
で、土曜日。
お昼は東北のおいしいものがたくさん集まった屋台で♪ってことで会場の公園へ。
雲行きが怪しいな~なんて思いながらも列に並んでいたら、順番まであと一人ってとこで大雨ザー(ノД`)・゜・。
しょうがないからびしょ濡れで注文し、数分後注文の品を受け取り、近くの駅まで猛ダッシュ。
これ、駅の階段(;'∀')
ビールと、マンガリッツァの炭焼き。
マンガリッツァは、ハンガリーの食べる国宝。羊のような毛に覆われた豚さんです。
身がしまってて脂身もあっさりジューシーでおいしい♡
あんなに楽しみにしてた屋台、食べたのこれだけ( 一一)
その後も雨が降ったりやんだり、またびしょ濡れになるのはごめんなので、諦めてアーケードをてくてく。
昼から飲めるところ~っと探したものの、まだお昼。
ランチ注文してビールを飲んでも、2時半とか3時にはラストオーダーだしなーなんてぶつぶつ言いながらてくてく。
そして、「今日はお祭りなので24時間営業なんです」と声をかけてきた店員さんに連れられ、
魚民。
夕方雨が上がっていたので、祭りの本会場に移動し、ねぶたを発見。
近くで見ると細部まできれいに作られてるんですね!色も美しい。
翌日動いているのを見たらすごく迫力がありました~(^^♪
動いているねぶたを見る前に、ランチ♡
行きつけのタイ料理屋さん、ビストロタイ。
いつも外の席に座るので、暖かい時期にしか行かないけど、すごく好きなお店です(*^^)v
ランチタイムでも単品メニューが注文できるので、シンハーと一緒にこれ。
エビトースト。サックサクのパンにエビの風味、スイートチリソースのピリ辛甘酸っぱいのがたまらなーい♡
ランチは、
ガパオライスと、
パッタイを注文してシェア。
どっちも大好物(・∀・)
旦那も私も、タイ料理は好きだけど、パクチーとコブミカンの葉が大の苦手なので、タイ料理屋さんで注文するものは決まってしまうんだけど、飽きずに好きなメニューをリピートしてます!(^^)!
タイ料理屋さん、いろいろ行ってみるけど、私たち夫婦はこちらのお店が一番大好き。
お次は夜に伺ってゆっくり飲もーっと♡あ、メコンウイスキー飲まなきゃ( *´艸`)
見たよーの印にぽちっと応援クリックしていただけたら嬉しいです。
0コメント